iPhone 4 破損の巻。

 今まで、知り合いから聞いたことありました。 iPhone、液晶ガラス破損。    ・・・はい、さっき落としました。 いつかやるとは思ってたけど。こんなにバリバリに割れるなんて、夢にも思わず。 明日、修理行って...

一輪挿し。

 以前、陶芸の体験で行ってきたところから、「焼き上がりました」と。作った一輪挿しが届きました! 「忘れた頃に届くと思うので」と言われてたけど・・・ うん、確かに。 早速、生けてみました。いい感じ!パープル系のカ...

おすすめのパン屋さん。

 先日、教室の生徒からパンの差し入れを頂きました。 すごい美味しい! イチジク入り、豆入り、クルミ入り・・・etc etc 場所はお花茶屋あたり、この辺りは話を聞いていると名店が多いようです。このパン屋も、有名...

妻に捧げる靴。

 さてさて、日曜日・靴コース。Sくんが今回で完成しました。 以前も紹介しましたが、彼は非常に完成度の高い靴を作る生徒。 そんな彼が、清子さん(妻)に捧げる靴を地道に作っておりました。彼らしい、非常に凝ったデザイ...

イワミさん。

 今回は、かなり力をいれて書きたいと思いますw皆さん、最後までぜひ読んで下さーい。 さてさて、今回登場するのが岩見さん。 彼は、以前の作業場からの生徒です。ちょっとブランクは空いたけど、最近また通い始めています...

9月の向日葵。

 ひまわりは、個人的に好きな花です。 ちなみに、ひまわりの花言葉は「憧れ 熱愛 愛慕 敬慕」・・・だそうです。 特に深い意味はなく、なんとなく元気が出るような。そんな特別な花のように思います。 7~8月いっぱい...

婦人靴・パンプスフルオーダー。

 今回は、婦人靴・フルオーダーのパンプスをご紹介。 先日、ご注文を頂いておりましたパンプスをお渡ししました。今回の流れを説明しますと・・・ 1)足型計測・デザイン&素材決定 2)仮靴製作→足入れして、微調整ポイ...

日曜日靴コース風景。

 さてさて、靴コース・日曜日編。相変わらず頑張って作業しております。今日は、何だか硬派な1日でした。 底付け作業に入っている生徒も多く、作業台のほうは余裕のある感じで作業をしていました。 そんな風景をご紹介↓ ...

生徒完成作品などなど。

 当教室の生徒作品をご紹介していきたいと思います↓ まずは、以前コースターで好評だったOさん。 今回は名刺入れを作りました。相変わらず、ミシンをさらさらっと。器用にかけていきます。 素材を切り替えて、雰囲気のあ...