本年、ラスト十番!!
さてさて、このブログで登場回数が非常に多い「中華 十番」。 「ブログ見て、ついつい行っちゃいました」という人も多かったようで・・・行った人の感想は、「やっぱり美味かった!」とのこと。 相変わらずの、「僕の台所...
さてさて、このブログで登場回数が非常に多い「中華 十番」。 「ブログ見て、ついつい行っちゃいました」という人も多かったようで・・・行った人の感想は、「やっぱり美味かった!」とのこと。 相変わらずの、「僕の台所...
当方の商店街、「ショッピングロードかじわら」。 うちのお店の斜め前に、この辺では非常に珍しい名店があります。いわゆる化粧品屋さん。でも、知識が他とは違います。 お肌のこと、ケアのこと・・・etc etcお話を...
本日をもちまして、2011年度の営業を終了させて頂きました。 拝啓 平素は格別なるお引き立てご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。弊社では誠に勝手ながら、冬期休暇を下記日程とさせて頂きます。 期間中は何かとご不便をお...
本日、今年の教室日程が全て終了しました。みなさん、1年間本当にお疲れ様でした。 お陰様で、楽しい雰囲気で物作りに励むことができました。みんなに感謝。本当にありがとう。 最近、更新が滞っていたので・・・生徒作品...
http://order-r.com/
・・・と振り返ると、みんな色々作ったなーと感心。ケガなく、無事に終われたことが何よりです。 もし、画像漏れがあるようだったら近々でまたUPします。 来年も頑張って、いいもの作りましょう!本当にお疲れ様でし...
商品を製作した際に、必ず当方の「Shinya KIJIMA」のロゴを刻印します。 この刻印方法なのですが、箔押し機という機械で金版に熱を加えて押し(焼き)ます。革の種類によって、温度を変えて押すのがポイント...
さてさて・・・元生徒の鈴木君が作業場へ久々に来てくれました。 「先生、都合のいい日ありますか?」と連絡を貰って仕事の相談かな?と勝手に解釈。 「うん、お気軽にいらっしゃい」と軽ーくお返事しました。 そして、当...
今日は、今年最後の出講日。 もちろん、お昼はいつものアレ。(こってり)今年一年、飽きずによく食べたなーw それだけ、美味しかったということで。 来年も・・・ http://order-r.com/