新・メガネケース。
当方で定番のメガネケースがあります。 一番世に出る機会の多い商品、13年経った今でも少しずつマイナーチェンジしながら作っています。 ループ式のメガネケースで、うちが始まってから一番最初にデザイ...
当方で定番のメガネケースがあります。 一番世に出る機会の多い商品、13年経った今でも少しずつマイナーチェンジしながら作っています。 ループ式のメガネケースで、うちが始まってから一番最初にデザイ...
当方のギャラリー、商品を置いてあるアンティークの棚があります。 使い勝手・ビジュアル等、気に入っているんですが・・・ うん、やっぱり暗いんです。 商品...
新たに展開して以来、非常にご好評頂いております daily ライン ショップコートの新色や、Tシャツの新色・新素材を増やしました。 R-116 SHO...
明日から、東京レザーフェア。 ・・・ということで、時期的に以前Blogでも登場したRAGTIME の柏原氏が遊びにきてくれました。 http://leather-order.jugem.jp/?eid=452 知り合いに...
この度、新しいデザインのキーケースが発売となりました。 以前から、使いやすく・そしてデザイン的にも個性的なものを目論んでおり・・・ まず浮かんだのが、使ってみたかった真鍮製の回転金具。 レーザー加工により、ロゴも彫刻して...
さてさて、毎度毎度お陰様でご好評頂いておりますRガチャ。 この度、新アイテムを投入しました!! アイテム自体は、見たことがある方もいらっしゃるかも知れませんが・・・ 以前は、「自分で作る・編むシリーズ」でした。 マジック...
最近、よく愛用している「SEIKO TE-2」のミシン。 現在生産されておらず、マニアの間では幻のミシンと言われております。 専門的な話になりますが、上下送りで厚物もギャンギャンに縫えます。 釜自体も半回転シャトル釜...
以前からやりかった、布帛のライン。 日常使いに快適な素材感、そして着心地・そのシルエット。 細部・そしてトータルでこだわっています。 Shinya KIJIMA dairy はじめました。 オリジナルのロゴ(...
諸事情により、ずいぶんと間隔があいてしまいました。 それにも関わらず、いつもアクセス頂き本当にありがとうございます。 ようやく、更新できる状況になりました。 ネタはたっ...
3月の13日~の週にて、試験と面接は行います。 別場所で告知していることもあり、すでに応募を多数頂いておりますが・・・ 興味をお持ちの方、ご応募をお待ちしております。 http://order-r.com/