旅するルイ・ヴィトン展

 

言わずと知れたこの展示会。

6月19日まで開催だったので、慌てて行ってきました。

 

結局、最終的にはすごく並んで入れないというパターンが多いので、今回は重い腰を上げましたw

終わりが近いこともあり、40~50分待ちという行列。

 

http://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/heritage-savoir-faire/tokyo-expo#/home

 

 

 

以前のエルメス展と比べても、品数が多く非常によかったと声の高いこの展示。

様々な歴史を経て、ここに至る・・・という流れが非常にわかりやすかったです。

 

 

内装の壁とかも、きちんとモノグラム。

こういう徹底したところは大好きです。

 

 

 

展示はトランクが主でしたが、持ち手部分や錠前。

その他金具等、細かい部分を見ることができたのが非常に収穫でした。

 

 

 

 

「これはすぐにでも取り入れてみたい」って思わせる物も多々。

昔に作ったとか、そういうのって全く関係ないなって思う。

いい物はいつになってもやっぱりいいなと。

 

頭の中のノートに書きつつ、ひたすら写真を撮りまくりました。

写真撮影が自由ってのも嬉しい。

 

 

 

 

そして、実演をやっていました。

これは作り手にとって、非常にありがたい。

 

 

どんな芯材を使っているのか、どういう工具を使っているか

手の運び方・・・etc etc

せっかくの機会なので、横についてジーっと見ちゃいました。

 

 

 

そして、縁の処理で行う「熱コテ」をかけさせて頂く。

 

通常通り革を押さえて構えたとき、実演の女性に・・・

「あなたは実際に作っている人ね」と言われ、ちょっと笑っちゃいましたw

 

コテの加工をどうやっているか、じっくり見れたのが一番収穫でした。

 

 

 

 

 

帰りにはうちの従業員の南と、四谷の「たん焼 忍」にて舌鼓をうちつつ

「こうだったよね」とか「こういうところが」とか・・・

いろいろと話しながら。

 

こういうインプットできる機会、やっぱり必要だなと痛感する。

 

どんどん、体に・心にいいもの・必要なものは、自分の容器にちゃんと入れていきたいなって

改めて思いました。

 

 

 

 

http://order-r.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です